skip.link
Valrhona - Imaginons le meilleur du chocolat Valrhona - Imaginons le meilleur du chocolat
    • ヴァローナのサステナビリティ
      • ミッション
      • B Corporation®認証
      • サステナビリティに関する方針や認証
      • カカオ・パートナー
      • 1% for the Planet
    • ヴァローナについて
      • 100年の歴史
      • ヴァローナの専門知識・技術
      • ヴァローナの施設
      • クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー
      • 会社概要
    ヴァローナ ミッション画像 ミッション
    • ヴァローナの製品
      • チョコレート
      • プラリネとジャンドゥジャ
      • ボンボン・ショコラ
      • 半製品やカカオ製品
    • チョコレートについて
      • テイスティング方法
    ヴァローナ プッシュ チョコレート チョコレート
    • サービス内容
      • ヴァローナ スイート・ガストロノミー ガイドライン
      • エッセンシャル
      • オリジナルキャレ
    ヴァローナ スイート・ガストロノミー ガイドライン ヴァローナ スイート・ガストロノミー ガイドライン
    • エコール・ヴァローナ
      • エコール・ヴァローナについて
      • シェフ紹介
    • エコール・ヴァローナ 東京
      • プロフェッショナル向けクラス
      • グルメ向けクラス
      • アクセス
      • ニュースレター
    ヴァローナ エコール エコール・ヴァローナ
    • ヴァローナ セレクションについて
      • ヴァローナ セレクション
      • SOSA ソーサ
      • Norohy ノホイ
      • Pariani パリアーニ
      • Adamance アダマンス
      • Chocolatree ショコラツリー
      • República del Cacao リパブリカ デル カカオ
    ヴァローナ セレクション ヴァローナ セレクション
  • ニュース&イベント

ヴァローナ セレクション

  • トップ
  • ヴァローナ セレクション ブランド
  • ヴァローナ セレクションについて
  • ヴァローナ セレクション

ヴァローナ セレクション

持続可能で、責任あるスイート・ガストロノミーを皆さまと目指すため、ヴァローナとビジョンを共有するブランドと手を取り合い、「ヴァローナ セレクション」としてマルチブランド展開をしています。ヴァローナのもつ知識、ネットワーク、経験を元にセレクトした、最高品質の製菓材料製品やサービスをお客さまにお届けします。
また、「ヴァローナ セレクション」は、持続可能な製菓業界の姿を創造する、各ブランドとの協働プロジェクトでもあります。プロフェッショナルの皆さまのニーズに応えるため、品質は妥協せず、人々と地球の未来のため、エシカルで包括的なラインナップを取り揃えています。

Valrhona(ヴァローナ)は、1922年にフランス・ローヌ地方で創業した、世界中のトップ・シェフから認められるショコラブランドです。カカオの味わいにこだわり続け、世界中の生産者と共にカカオ栽培を行い、独創的なアイデアと技術により、最高のショコラを創り出しています。環境や社会に配慮した事業活動を行い、説明責任や透明性など、厳しい基準を満たしたサステナブル(持続可能)な企業のみに与えられる「B コーポレーション」認証を取得しています。

 

 

 

SOSA(ソーサ)は、料理や製菓のための、ナチュラルかつエシカルで、高品質な機能素材のブランドです。1967年にスペイン・カタルーニャ地方で創業し、現在は世界80ヶ国以上で販売しています。「より良い食感」「より豊かな風味」「より少ない脂肪分・糖類」を軸に開発されているテクスチャー製品を始め、フリーズドライ・フルーツ、カラーパウダーなど、多くの製品カテゴリーで、食のプロフェッショナルのニーズと探求心を満たすべく、サポートし続けます。 

 

 

 

Norohy(ノホイ)は、2019年にマダガスカルで誕生したバニラ製品のブランドです。バニラビーンズのみならず、効率性を考えたイノベイティブなバニラ製品やフレーバー製品にラインナップを拡大しています。マダガスカル語で「NORO」は光、「ROHY」は結びつきという意味があります。生産者からプロフェッショナルの皆さまへ、農園からクリエイションへ、バニラを通して繋げたいという想いがブランド名に込められています。ノホイは、「B コーポレーション」認証を取得しています。

 

 

Pariani(パリアーニ)は、イタリア・ピエモンテ州・トリノ郊外で家族経営の会社として2010年に創業した、イタリア産ナッツを中心としたナッツのブランドです。トリノ大学農学部と共同開発した革新的な低温圧搾のヘーゼルナッツオイルから始まり、「研究と卓越性」をモットーに、最高の品質を追い求めるだけでなく、希少で、新しい原材料や製品に焦点を当てています。信頼できる生産者が厳選したさまざまなナッツを、ホールナッツ、オイル、ダイス、パウダー、ペースト、スプレッドなど、幅広い製品を提供しています。

 

 

Adamance(アダマンス)は、ヴァローナ本社の近く、アプリコット、桃、洋ナシなど、良質なフルーツで有名なフランス・ローヌバレー地域の中心に位置するフルーツピューレのブランドです。産地や品種にこだわる「フルーツ」と同じように「フルーツピューレ」も扱ってほしいという想いから、ヴァローナがパートナー企業と共に2019年に創業しました。全製品無加糖で、酸化防止剤や着色料不使用の、100%フルーツのみを使用した、完熟フルーツのおいしさを実感できるフルーツピューレを提供しています。アダマンスは、「B コーポレーション」認証を取得しています。

 

 

Chocolatree(ショコラツリー)は、転写シート、ストラクチャーシート、飾り用チョコレートや型など、クリエイションに新たな価値を与える、最高のデコレーションをお届けするブランドです。ヴァローナのショコラやパティスリーに関する専門知識や技術を生かし、デザインや使いやすさを追求したラインナップで、より幅広くお客さまのニーズに応えるため、カスタマイズ製品と受発注製品に特化したサービスを提供しています。

 

 

República del Cacao(リパブリカ デル カカオ)は、2007年に誕生したエクアドルのチョコレートブランドで、現在世界20ヶ国以上で販売されています。ラテンアメリカの地で、カカオ、牛乳、サトウキビなど、ラテンアメリカの原材料のみを使用し、エクアドルで生産した上質でサステナブルなチョコレートを提供しています。ラテンアメリカで最も大切な農作物のひとつであるカカオ豆の栽培環境を守ると共に、ラテンアメリカの農家の人々の生活をサポートすることを使命としています。リパブリカ デル カカオは、「B コーポレーション」認証を取得し、国連グローバル・コンパクトに参加しています。

 

Valrhona chocolate

Valrhona - Imaginons le meilleur du chocolat

場所を選択

日本

場所を選択

北米

  • アメリカ合衆国

ヨーロッパ

  • フランス

その他の国

  • インターナショナル

アジア

  • オーストラリア
  • カンボジア
  • 中国
  • フランス領ポリネシア
  • 香港
  • インドネシア
  • マレーシア
  • ニュージーランド
  • フィリピン
  • シンガポール
  • 韓国
  • 台湾
  • タイ
  • ベトナム
  • 日本

お問い合わせ

  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • プレスリリース&資料
  • キャリア

SNS

  • Instagram Created with sketchtool.
  • Facebook Created with sketchtool.
  • Youtube Created with sketchtool.
Certified B Corporation - This company meets the highest standards of social and environmental impact Certification Notice “Certified B Corporation” is a trademark licensed by B Lab, a private non-profit organization, to companies like ours that have successfully completed the B Impact Assessment (“BIA”) and therefore meet the requirements set by B Lab for social and environmental performance, accountability, and transparency.It is specified that B Lab is not a conformity assessment body as defined by Regulation (EU) No 765/2008, nor is it a national, European, or international standardization body as per Regulation (EU) No 1025/2012. The criteria of the BIA are distinct and independent from the harmonized standards resulting from ISO norms or other standardization bodies, and they are not ratified by national or European public institutions.
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表記

古いブラウザを使用されています。ユーザビリティとセキュリティの向上のため、最新バージョンへのアップグレードをお願いいたします。

×
Search